2005年沖縄検定問題&回答1~10問
2005年沖縄旅行地理検定を受けました。
今の実力をみようと思ったのですが
わからない問題も多く
へこみました(--;)
どんな問題か紹介します。
わかる範囲で回答もこの記事の1番下に紹介します。
あまった試験時間で書き写したので
問題文章は正確ではありません。
ご了承ください。
みんなもメモを片手にチャレンジして。
俺の結果も書いたので比較してね。
地理・自然景観・観光ポイント(全31問)
第1問:慶良間諸島のホエールウォチィングの時期はいつか?
A:1~4月
B:5~8月
C:9~12月
D:1年中
第2問:沖縄でサトウキビの花の咲く時期はいつか?
A:3~4月
B:6~7月
C:9~10月
D:12~1月
第3問:沖縄北部、辺野古沖に生息する保護がさけばれている生き物は?
A:マンタ
B:ジュゴン
C:ザトウクジラ
D:ジンベイザメ
第4問:西表島から水牛車でわたれる島は?
A:小浜島
B:嘉弥真島
C:由布島
D:黒島
第5問:美ら海水族館でギネスブックに認定されているものは?
A:飼育している魚の種類の多さ
B:ジンベイザメの飼育数
C:大水槽の大きさ
D:総敷地面積
第6問:伊是名島と伊平屋島は何郡?
すいません、メモできませんでした。
国頭郡、中部郡、島尻郡あたりが
選択でならんでいたと思います。
第7問:合併してうるま市になったのは?
すいません、メモできませんでした。
勝連町、恩納村、読谷村あたりが
選択でならんでいたと思います。
第8問:国道58号線が通っている市は?
A:糸満市
B:沖縄市
C:宜野湾市
D:豊見城市
第9問:東経123度45分6.789秒という子午線が通っている島は?
すいません、メモできませんでした。
宮古島、西表島、波照間島みたいな感じで
選択でならんでいたと思います。
第10問:DFSギャラリア沖縄のもよりの沖縄モノレールの駅は?
A:首理駅
B:おもろまち駅
C:赤嶺駅
D:那覇空港駅
回答は下↓
<回答>
(注:公式な正確な解答ではありません)
わからないものはみなさん教えてね。
第1問:A(1~4月)
俺:できました。
第2問:D(12~1月)
俺:わからず。
第3問:B(ジュゴン)
俺:できました。
第4問:C(由布島)
俺:できました。
第5問:B(ジンベイザメの飼育数)
俺:まったくわからず。
第6問:(島尻郡)
俺:知っていました。
第7問:(勝連町)
俺:知っていました。
第8問:C(宜野湾市)
俺:まったくわからず。
第9問:(西表島)
俺:知っていました。
第10問:B(おもろまち駅)
俺:まったくわからず。
ここまで俺は推定10問中6問。
みんなはどーかな?
pyoさん答えの情報ありがとう!
*****
沖縄検定第11問~20問は
こちら
沖縄検定第21問~30問は
こちら
沖縄検定第31問~40問は
こちら
沖縄検定第41問~50問は
こちら
検定の概要は
こちら。
関連記事