■プロフィール■   ■HPサイトマップ■   ■記事の写真一覧■

2024年夏、8年ぶりに沖縄観光に行きました
カテゴリーとかブログ内を読みやすいように整理中
2005年夏以前の記事の写真が消えています
ご了承ください

2009年02月26日

「カフーを待ちわびて」ロケ地・友寄商店

映画「カフーを待ちわびて」のロケ地を紹介。

お話の中心となる「友寄商店」
写真の真ん中に大きな看板が。

「カフーを待ちわびて」ロケ地・友寄商店

店先はこんな感じ。

「カフーを待ちわびて」ロケ地・友寄商店

ガラスドアのところには「友寄商店 昼もオープン」の張り紙が。


実はここ、ロケのセットとは知らずお店に入ろうとしました。
昼もオープンの張り紙があるのに閉まっていて
やっているかわかりにくくて沖縄っぽいなぁと思いました。
まさかすべてセットとは。

映画の公式ブログにも
売店にお客さんが来てしまった
と書かれていました。


この商店の細かいネタも今度紹介したいと思います。

場所は沖縄本島、今帰仁村今泊です。




このセットが今の残っているかはわかりません。

関連記事:映画「カフーを待ちわびて」公開
       続・友寄商店

■「沖縄が好きプラス」トップへ   ◆沖縄ブログランキング!



同じカテゴリー(沖縄のテレビ・映画)の記事
続・友寄商店
続・友寄商店(2010-03-09 22:27)

沖縄すべらない話
沖縄すべらない話(2010-01-14 23:25)


この記事へのコメント
「カフーを待ちわびて」…最近読みましいた。
読み始めから引き込まれて、一晩で完読。

学校で読む本がない…という娘にも勧めたところ、夢中になるのに少し時間はかかったものの、読み終えた時は感動していました。

ロケのセットが残っているなんて素敵ですね。
セットのあるうちに、訪れてみたいです。
Posted by ケロ at 2010年03月07日 23:33
「カフーを待ちわびて」いい話ですよね。
一晩で完読はすごいですね!

何かの賞をとった作品だけのことはあるなと思いました。
ちなみに映画のほうは原作と違う部分があり
これはこれで楽しめます。
レンタルで見かけたらぜひ。

推測ですがロケのセットは残っていないと思います。
このお店として使われた建物はあると思いますが
建物わかるかなぁ?
近くに行ったら地元の人に聞いてみてください。
まあまあ近いところに今帰仁城跡がありますよ。
Posted by ぱふ=>ケロさん at 2010年03月09日 15:05
お久しぶりです~

「カフーを待ちわびて」
書店で本を買って読んだ時には
すでに映画上映が過ぎていて
見逃してしまいました~(ToT)

すっごくいいお話で感動しました。
ロケ地にも行って見たいです。
Posted by とんとんみーかりかり at 2010年04月07日 14:14
お久しぶりです~

「カフーを待ちわびて」
書店で本を買って読んだ時には
すでに映画上映が過ぎていて
見逃してしまいました~(ToT)

すっごくいいお話で感動しました。
ロケ地にも行って見たいです。
Posted by とんとんみーかりかり at 2010年04月07日 14:14
お久しぶりです~

「カフーを待ちわびて」
書店で本を買って読んだ時には
すでに映画上映が過ぎていて
見逃してしまいました~(ToT)

すっごくいいお話で感動しました。
ロケ地にも行って見たいです。
Posted by とんとんみーかりかり at 2010年04月07日 14:14
重複してしまってすみません(>_<)
削除願います~
Posted by とんとんみーかりかり at 2010年04月09日 15:39
重複してしまってすみません(>_<)
削除願います~
Posted by とんとんみーかりかり at 2010年04月09日 15:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。